裸の王様

体外離脱で学んだ、失敗や挫折から抜け出すための異次元情報。

「おばあちゃんでもわかるマーケティング戦略」今すぐ役に立つ人生戦略メモ60

  • マーケティングの目的は、営業を減らすこと。ブランディングの目的は、マーケティングを減らすこと。
  • 利益が出たら、とにかくマーケティング費に変える。最高のパフォーマンスは、最高の戦略から。

 

  • VALUE(価値)が生まれるのは、Wants(これをしに行く)とNeeds(必要なもの)が合致したとき。

 

  • なぜカフェに行くのか?(Wants)
  • 仕事をしに行く・ご飯を食べに行く・写真を撮りに行く・読書をしに行く・友達と話にいく
  • 何を求めているのか?(Must needs)
  • 仕事の設備・時間システム・店内の居心地・インスタ映え施策・フードクオリティ…ある?ない?

 

  • 強み・弱み・機会・脅威
  • 自社の強み・競合の強み・自社のネクストチャンス・自社の捨てるべき箇所・自社の伸ばすべき場所

 

  • VALUEを高める方法(STP分析は、本来は順序としてTSP分析とすべき)
  1. Target(なぜ、○○に行くのか?「なにをしに」ではない)
  2. Segment(市場を切る)
  3. Position(メニューの多少や価格の高低は、競合との役割分担)
  • 「ビジネスでは、勝負することほど最悪な勝負はない」(1杯の水も砂漠で売れ)

 

  • 売り手目線(4P)…Price・Place・Product・Promotion
  • 買い手目線(4C)…Cost・Convenience・CS Value・Communication
  • 売り手目線の4Pは、買い手目線では4Cになる。企業側としては、お客様のEvoked set(シャンプーやビールの定番)に入るのが目的。

 

  • 4Cの目的は、Evoked setに入ること。
  1. Parsistent business…病院に無料でおむつを配布すると、ずっと利用してくれる。美容室でシャンプーを渡すと戻ってくる。カミソリも買ってもらうと、替刃が売れる。
  2. Part business…1つに特化して専属ビジネスにする。
  3. Pack business…Officeみたいにパックにする。

 

  1. Cost…高単価パック料金
  2. Convenience…カウンセリング実施
  3. CS Value…時間の短縮・アクセスのよさ・シンプル設計
  4. Communication…完全担当制・イベント実施・インスタ施策